魍魎、そして匣

f:id:kry_0529:20171014183110j:plain

京極夏彦魍魎の匣」を読んだ。表題にある通り「魍魎」と「匣」を軸に話が進んでいく。匣について思ったこと。

 

この小説には作中作「匣の中の娘」が登場する。箱を満たす、空間を埋めるという妄執に取り憑かれた男が匣に収められた娘に出会い、それに魅入られてしまうお話で、小説全体に異様な雰囲気を与えている。

例に漏れずこの作中作が物語のキーになっていくのだが、ここで描写される箱の妖しい魅力が興味深かった。

 

人と箱の関係には二通りある。箱に何かを詰めるのか、箱の内に己が入るのか。人と箱のどちらを主体に、どちらを客体にするかという話だ。

 

前者、箱に何かを入れるとき。これは箪笥に服を詰めたり、大切なものをしまったりするような「収納」「所有」「蒐集」のイメージだ。ぴっしりと隙間無く埋まった収納には快感を覚えるし、箱に宝物を仕舞い込むときとそれを開いて確認するときの興奮には身に覚えがある。

 

後者、箱に己が入るとき。布団に包まる感覚が一番近いだろうか。冬場、布団や毛布を身体の周りに隙間無く敷き詰めて簀巻きのようにして眠った経験があるだろう。

「匣の中の娘」の男は部屋で眠ると隙間が大きくて恐ろしいので押入れの上段に布団を敷いて眠る。下段には荷物を入れて空間を潰し、さらに荷物と荷物の隙間に土を詰めてまで空間を埋めていく徹底ぶりを見せる。これほどでは無くとも、「包まれる」ことに安堵感を覚えるのは誰にでもあることだろう。自宅に戻り一息ついたり、気の置けない友人たちと一緒にいたりするときに感じる「自分のテリトリー」のような安心感もそうだ。

 

ここで恐ろしく思ったのは「箱の魅力は誰にでも感じうる」ということだ。「魍魎の匣」の作中では匣の異様さ、不気味さが何度も描写されるし、匣に魅入られる危険性も強く語られる。

「止せ! 関口!」

京極堂が恫喝した。

「君なんかが覗くには百年早い! 君も雨宮や久保のように向こう側に行きたいのか!」

向こう側──そこには幸せが──。

「君がそのつもりなら僕はいいがね。どうもここにいる連中は皆それを望んでいるようだ。いいか、それは幻想だ。開けてはならぬものだ!」

 それなのに、読了後も箱に嫌悪感を持つことがどうしてもできない。箱の魅力を否定できない。

 

先に書いたように箱に魅力を感じるのは自然にあることなので、この本を読んで変な嗜好に目覚めたとか、ミイラ取りがミイラになったとかいう話ではないのだろうけど、やはりなんだか後ろめたい、疚しい気持ちになってしまう。箱が魅力に満ちていること、身の回りは箱で溢れていることに気づいてしまった。

おそらく読者がこうしたアンビバレンスな感情を抱くことまで作者の想定のうちなのだと思う。読者と視点を共有する関口巽が匣に囚われかける部分からそう感じた。掌の上でうまく転がされてしまったのだ。これも「呪い」なのかもしれない。これで本作がつまらなければ無かったものとして無視してしまえるけど、大満足の面白さだったのでそうもいかず、「呪い」とは上手く付き合っていくことにした。

 

作中には「匣の中の娘」に限らずいくつもの箱が登場する。何人もの人物が登場し、いくつもの人生が語られ、いくつもの物語があり、その中心には箱がある。前作「姑獲鳥の夏」が一つの姑獲鳥とその周囲の物語だったのとは対称的に、いくつもの魍魎と匣が現れ、どれとどれがどう絡み合っているのか、それとも何の関係も無いのか、徐々に解き明かされ、知恵の輪を解いていくような面白さがあった。次作「狂骨の夢」にも期待したい。以下、本作で特に好きだったシーンの引用で終わります。

 「雨宮は、今も幸せなんだろうか」

「それはそうだろうよ。 幸せになることは簡単なことなんだ」

京極堂が遠くを見た。

「人を辞めてしまえばいいのさ」

捻くれた奴だ。ならば、一番幸福から遠いのは君だ。そして、私だ。

www.amazon.co.jp

 

プリンセス・プリンシパルというアニメがすごく面白いということと、10/10まで無料配信中なので是非、という話

 

プリンセス・プリンシパルが無料配信中だったので一気に見ました。丁寧に作られた、とても良いお話でした。

Twitterで検索してみると、やはりこの無料配信に乗じて視聴を始めた人が大勢いるようでした。一話を見れば一気にハマるタイプの作品なので納得ですね。

一方で、「周りが盛り上がっているけどいまいち何のことなのかわからない」「そもそも知らない」という人も多くいると思います。

そういった人たちの興味を引けるよう、そしてネタバレにはならないよう、一話の内容に絞って面白かった部分について書きました。最終話まで見て熱が上がっているので一気に吐き出したい気持ちもあります。

 

プリンセス・プリンシパルは19世紀末のロンドンを舞台にしたスパイアクションスチームパンクアニメーションです。

ロンドンの情感をたっぷりに描写した映像とスパイをテーマにした頭の良いシナリオが魅力です。

www.nicovideo.jp

 

 1話「case13 Wired Liar」

このサブタイトルがもう格好良い。韻を踏んだ、声に出して読みたくなる副題が続きます。一番好きなのは7話の「case16 Loudly Laundry 」です。

 

さて冒頭。世界観の説明が入ります。この時点では何も頭に入ってこないと思うので「共和国と王国の二者が対立している」「主人公たちのチームは共和国側の組織」ということだけ把握しておけば大丈夫です。

次にOP。これが本当にオシャレで格好良くて、言葉で説明して伝わるようなものでもないので見て判断してもらいたいです。

f:id:kry_0529:20170930160654p:plain

主人公のアンジェさん。顔が良い。

 

f:id:kry_0529:20170930160747p:plain

f:id:kry_0529:20170930160803p:plain

f:id:kry_0529:20170930160814p:plain

f:id:kry_0529:20170930160824p:plain

この五人がスパイのチームです。影が顔を覆うほど多く使われており、明るい話だけでは済まないだろうと予感させます。

 

f:id:kry_0529:20170930160133p:plain

 ここの機械作りの花が好きです。

 

OPが明けると本編が開始。回る歯車、吹き出す蒸気。スチームパンクをやっていくぞ、という意思が伺えますね。

f:id:kry_0529:20170930161501p:plain

f:id:kry_0529:20170930162128p:plain

ここから依頼者である研究者の男との邂逅や派手なカーチェイスがあるのですが文章だと冗長になりすぎるので省略。

 

f:id:kry_0529:20170930163413p:plain

研究者エリック。王国から共和国への亡命を希望し、諜報機関にサポートを依頼。後になってから妹も亡命させたいと言い出すなど不審な点もあります。

 

f:id:kry_0529:20170930163758p:plain

アンジェたちに匿われたエリックは亡命当日までの日々をアンジェお手製のオムレツを食べたりして過ごします。

 

f:id:kry_0529:20170930164351p:plain

f:id:kry_0529:20170930164404p:plain

f:id:kry_0529:20170930164415p:plain

夜のバルコニーでお互いの身の上話や生い立ちの話をしたりもします。正直悪くない雰囲気で、そういう方向に進むのか?とも思わせます。星も綺麗です。

しかしそう簡単に行かないのがこのお話。エリックの裏切りが発覚します。エリックは王国側と通じており、アンジェたちが用意する亡命ルートを解明する役割を任されていました。裏切りをいち早く察知したアンジェはエリックを連れ出し、他のメンバーは王国側の部隊を強襲します。

ここのカチコミの手際の良さと慈悲の無さがまた面白く、命が簡単に消費されていく厳しさを感じます。

 

f:id:kry_0529:20170930170224p:plain

f:id:kry_0529:20170930170239p:plain

無事エリックを連れ出したアンジェ。ここから一話最大の見せ場である二人の対話が始まります。

「ここが終点よ」車を停車させるアンジェ。

車から飛び降り距離を取るエリック。震える手で銃を構える。 

「弾なら抜いてあるわ」慌てる様子もないアンジェ。こちらも下車。

「あなたはスパイに向いていない」

「これで僕は亡命することも、研究所に戻ることもできなくなった」

「あなたの妹も、一生あのまま」

「……」

「黒蜥蜴星では、殺す前にサインを貰うことになってるの」

「流石は家族を殺された経験者だな」

「あれは貴方を油断させるための嘘」

「じゃあ、君のオムレツが美味しかったことも」

「嘘よ。買ってきたの」

「星が、綺麗だったことも」

「きっと嘘ね」

「殺すのか、僕を」

「いいえ」発砲。崩れ落ちるエリック。

「いいえ いいえ いいえ……」三度の発砲。完全に事切れるエリック。

 

この一連のやりとりにはこの作品のテーマの一つである「嘘」が丁寧に盛り込まれています。

まず「弾は抜いてある」これは嘘です。このあとのエリックが銃を落とすシーンをよく見ると銃弾がしっかり描かれていますし、何よりアンジェはこの銃でエリックを撃ちました。

 

そして「あなたの妹も一生あのまま」これも嘘です。エリックにサインさせた書類はよく見ると死亡保険の申込書で、受取人は妹。繰り返し撃ったのは自殺だと思われないようにするためです。

 

「殺すのか」「いいえ」もちろん嘘。

 

「家族を殺されたというのは油断させるための嘘」

「オムレツが美味しかったのは嘘」

「星が綺麗だったことも嘘」この三つも全て嘘。最後の三度の「いいえ」がそれぞれ嘘だと言ったのは嘘だと示しています。

 

この場面で描写されるアンジェのスパイとしての生き方、そして優しさ。おそらくこの文章ではほんの少ししか伝わらないと思うので是非視聴して味わってみてほしいです。

 

ここで少しのエピローグを挟んで1話は終了します。ここから各メンバーに焦点を当てた話がされたり、アンジェとプリンセスの関係が描写されたりと見所は書ききれないほどあります。6話とか……8話とか……トランプとか……ドロシーとか……カサブランカの白い家とか……ドロシーとか……

今日から見ても一日一話のペースで充分に無料期間内に見てしまえるので興味のある方には是非見てもらいたいです。本当に丁寧で、良く作られたお話です。

二期の制作も売り上げによっては企画される可能性があるようなので、期待して待ちたいと思います。では。

www.pripri-anime.jp